〒292-0805 千葉県木更津市大和2丁目12-8
木更津駅太田山口(東口)から徒歩5分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ | 〇 | △ | ー |
※木曜:16:00まで、△土曜:17:00まで
当院を利用されたお客さまの声をご紹介します。
木更津まで電車で2時間半だが、月に一遍ほど通院している。都内で紹介されたが、木更津杏林堂さんの治療があっているようだ。
仕事は都内まで毎日通勤している。症状が出始めて7年ほど。仕事をしているときに両手が震えるのが悩みの種である。周りの人に気づかれるのではないかと心配になった。最近は症状が進みほとんど毎日手が震えるようになった。薬を飲んでいるが止まらない。寝汗をかくことがある。
また、姿勢が前屈位になり歩いている。妻に背を伸ばすように言われるが中々伸びない。転倒しないことを願う。
コロナ過、土曜日に通院、手の震えに手掌にお灸をしてもらった。初めてだったが余り熱くはなかった。その時は止まらなかったが、5分ほどすると震えが止まっていることにきずいた。帰りはいつも足取りが良く階段も簡単に上がれる。又、来月来ます。
時々ラグビーをしたりして体力づくり、身体は丈夫な方だと思っている。
症状が出始めて7年すると中盤期に差し掛かる。震えはだんだん止まってくるだろうが薬に効き目が悪くなるころでもある。歩行時にON OFFが出ることも有るので注意しなければいけません。鍼灸治療をすることで歩行状態を保つことが出来ます。又、自律神経症状も軽くなります。定期的な通院をお勧めしております。
市原市の加藤様
パーキンソン病鍼灸治療室さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。お陰様で農業も継続して行っています。
木更津市の鈴木様
知人にも、ぜひパーキンソン病鍼灸治療室さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
〒292-0805
千葉県木更津市大和2丁目12-8
木更津駅太田山口(東口)から徒歩5分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ※ | ○ | △ | × |
9:00~12:00、14:00~18:00(木曜16:00、土曜17:00まで)
日曜・祝日/正月・盆